余談

歎異抄(念仏物語DVD)

最近、本願寺出版社の念仏物語のDVDを自動車の中で息子と一緒に見ています。2ヶ月くらい前、幼稚園からもらったベネッセのDVDを見ていたのです。うちは年中さんなのですが、そろそろ小学校入学の準備ということでしょうか、小学校はどういうところかという内…

息子が好きな歌

最近、息子とおつとめをしています。おつとめの最中、おとなしくはしていませんが、それでも最後までヨコにいてくれます。 ある時「自分の好きな歌を歌って!」とおねだりされました。好きな歌?と思って思い返しました。昔、1歳か2歳の頃、真宗宗歌を歌った…

瑞剱先生三七回忌、御正忌

先日、瑞剱先生の三十七回忌に参加してきました。 皆さん、ご高齢になって、先生を知る人がだんだん少なくなって行くことが 寂しく感じます。最後に息子が寝てしまったために、起きるのを待ってから 帰りましたから、結局、参詣者で最後になりました。せっか…

歯木(しぼく)

最近、事務所で一人で仕事をしています。 そのため、食事後に歯磨きを励行するようになりました。ただ、歯磨き粉で歯を磨くだけだと口の殺菌には十分ではないように感じ、 最近は、マウスウォッシュを使うようになりました。 そうすると、少し具合がよくなっ…

息子が帰ってきました

息子が中国から帰ってきました。いつも思うことは、2つで ・思っていたより小さいこと ・ヨーダのようになんかぎこちないこと息子を日本で迎えた第一印象は「小さいなぁ」です。中国から帰ってくる時思う印象はいつもこれですね。 想像の中で大きくなってし…

衆生苦悩我苦悩 衆生安楽我安楽

息子はここ3ヶ月中国の幼稚園に入っていて、そろそろかえってきます。 先日、息子たちは休みをとって普陀山というところに行ったいう知らせがありました。観音菩薩で有名なところのようです。 また、ここは海の近くにあるため、息子が海辺で戯れる動画を送…

怒りを減らすには(ビジネスにて)

入菩提行論の勉強をしています。これは全く聖道門の話で、浄土門の人にはほど遠い高尚な話しばかりです。 私は怒りを忍耐する方法などの実践論はないものかと悩みながら読んでいますが、世間八法(名誉や財産)をまず捨てよというところから始まります。名誉…

毛細血管の衰え

最近、TVで毛細血管の加齢による衰えがあり、20代と70代で比べると70代では40%も減ってしまうという内容でした。それによると肌に大きく影響し、シミが出来たり、たるみが起きるなどは、この毛細血管が減ってしまう為のようです。今年体調不良が改善しなか…

懺悔について

最近、ティク・ナット・ハンのマインドフルネスというメソッドがビジネス業界にも浸透しはじめています。マインドフルネスで検索するとたくさん出てきますね。なんというか、流行に乗ってビジネスをしようという心がたくましいですね。そのせいか、心の時代…

怒りについて

ときどき、怒りがおき、コントロールできず困ります。 怒りは瞬発的に置き、防ぎようがないのだから、仕方ないと思ったりします。皆どうやって怒りを起こさないのでしょうか。。。環境がよければ、怒りも出ないこともあるでしょうが、そういう人も環境が悪い…

台湾に行ってきました

息子が先週台湾に行ってきました。友だちの家に泊まって1週間、治療が主目的です。台湾には4人の名医という方々がいて、私もその中の一人の林先生のところで 3年前治療を受けました。今は症状が全くでなくて、快適な状況です。息子も少々問題があって、今回…

順世派という考え方

『真宗の往生論』を買い、読んでいます。 大谷派の学者の本ですね。本書は論文を加筆したもののようです。検索して分かりましたが、女性のようなお名前ですが、男性の方なんですね。まだ、読んでいる途中ですが、大谷派は、往生論についてもこのような論証が…

住職が殺人罪で逮捕の件

最近、この問題がニュースになっていました。個人的にお寺さんを非難するつもりはないですが、この問題の根深さだけを指摘したいと思います。ちまたの情報が正しいとしたらとして話しを書いてみますが、一見とても良い住職さんで檀家の人に「後生はない」と…

現代語訳「恵信尼からの手紙」を読んで

今、恵信尼文書について書いた本、現代語訳「恵信尼からの手紙」を読んでいます。ここでも書いてあるのですが、当時は流罪になった人の奥さんも同行することが通例だったようで恵信尼さまは親鸞聖人が新潟流罪の際に一緒に新潟に同行したとありますね。他に…

仏壇用のLEDスポットライト

昨日、仏壇用LEDスポットライトを購入してつけてみました。 一昨年に六角吊灯籠の電球が切れてしまったため、LEDの電球を用意しました。今回、そのセットに、仏壇用LEDスポットライトを追加してみました。中央の御本尊が明るく照らされて大変綺麗です。 皆様…

千の風になって

この歌がまだ流行っていますね。この歌で慰められることもあるようですし、オペラということもあり、家内も好きでうたっているため、息子も影響されてうたっています。 一度、家内とこの歌の件で喧嘩というか少し注意しました。 私の言いたいのは「仏教思想…

息子がかえってきました

8月27日息子が中国西安から帰ってきました。 ビックリしたのが、中国語をペラペラしゃべっていることで、たった三週間でこれほどしゃべるのかと、子供の言語獲得能力はすごいもんだなぁと感心させられました。(中国に行く前は、中国語の聞き取りはできるよ…

「倶舎論註、ウパーイカーの研究」を手に入れました

先日、仏教書籍の古本屋の東陽堂書店に行ってきました。 あそこのおかみさんには顔を覚えられているのか、どういう理由か分かりませんが、いつもいくらか安くして下さいます。(それ以外の方が席に座っている場合があるのですが、そういう場合はディスカウン…

長安は仏教とご縁のあったところ

西安は、昔の長安です。長安は、善導大師とご縁の深いところですが、たどれば鳩摩羅什がいたところでもありますね。どうやら息子たちが鳩摩羅什の草堂寺に参詣したようです。写真だけアップします。

息子は今西安に行っています

「息子はどこから来たのだろうか」と時々息子に不思議な特性を感じることがあります。 もともと、息子は親と違って頭が一回り大きく生まれて、生まれるときも頭が引っ掛かって出てこられなかったほどでした。家内や私の頭より大きい感じです。また、だいたい…

血涙血汗を流す

三品の懺悔というのがありますね。善導大師が教えられたものです。 上品の懺悔とは、身の毛孔のうちより血を流し、眼のうちより血出すをば上品の懺悔と名づく。 中品の懺悔とは、遍身に熱き汗毛孔より出づ、眼のうちより血の流るるをば中品の懺悔と名づく。 …

法然上人の御影像

そういえば、瑞剱先生が病気で臥せっておられたときに、法然上人の御影像を見て心が落ち着いたというお話しを聞いたことがございます。法然上人のお姿は本当に優しくて心が和みます。元祖法然上人御影

魔方陣の解法、ヒンズーの連続方式

最近やっと体調が改善しました。ピリピリするのや、こすれによる痛みはまだありますし、雨の日など痛みを感じますが、日常生活をする中で痛みを忘れることが多くなっています。実は、他のものに集中することで痛みを軽減させるために、ここしばらく数独とい…

帯状疱疹を患いました:(

帯状疱疹を患いました。中国医学ではこの病気の原因は毒素が体にたまったからだと言いますが、仏教学的には、業報だといいますね。いずれにせよ相当悪いことをしてきたんだろうなぁと。。。西洋医学では、この病気は、水疱瘡を患ったことがある人は、水疱瘡…

AUに変えて思うこと、SBとAUの機能比較

家内が、どうしてもスマートフォンを使いたいと言い出したので(家庭の事情で常に親と通信できる状態にしたいという話だったので)、SBからAUに乗り換えました。国際通信がスマートフォンでできるようになったため、Skypeの月々固定をやめたりなど、価格面で…

五十音図について

前紹介した『仏典はどのように漢訳されたのか』の中で紹介された『五十音図の話』という本を読んでいます。私は五十音図は戦後などに整理されたものだと勝手に思いこんでおりました。 五十音図の話 馬渕 和夫 どうして勝手にそう思ったかというと、私の先生…

諱(いみな)と字(あざな)

諱(いみな)と字(あざな)というのがありますね。些細なことで特に関心ももたず深い勉強もせずに来ておりましたが、たとえば、中国の三国志などでも諱(いみな)や字(あざな)が、場面場面で使い分けられており、ドラマを見ていて時々混乱したのを記憶し…

『仏典はどう漢訳されたのか』

仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき というの本を今読んでいます。 詳しく書いていて面白いですね。それに知っている三蔵の説明が多く出てまいります。 よく見れば、この船山徹さんは岩波文庫の高僧伝を書いた人と同じ方でしたね。 この本…

化土から来られた方

瑞剱先生は臨終説法をよくされておられますが、若い方などで臨終に瑞剱先生の説法を聞かれてお慈悲を喜ばれたて亡くなられた方も多いようです。 この話は私の先生から聞いた記憶がありますが、化土往生された方は、善知識に会うためだけにこの世に生まれるの…

一年が過ぎました

年末は、台湾に治療に行っておりました。息子に3週間も会えなかったので寂しいものでした。 台湾の人は皆優しかったです。それに親日感情が高いためでしょうか、ホテルなどでも大変親切にしてもらえました。 私の行っていたところは、気功で病気を直すところ…