2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あとひと月・・・

息子は西安の仏教施設にいますが、かれこれ1ヶ月が経ちました。 早く帰ってきて欲しいですが、義母の入院のため、あと一ヶ月ほど会えません。2ヶ月は長いですね。 息子も含め、ここに参加している男の子は皆坊主頭になったようです。かみさんが言うには、息…

仏光寺派のこと

先生は、本願寺派ではなく仏光寺派の家系でした。 仏光寺派では蓮如上人の御文章を拝読するのではなく、御勧章というものを頂くようです。先生は本願寺派にて得度をされておりますので、御文章も拝読されております。 仏光寺派で有名な方は、大行寺信尭さん…

他人の信心調べなどは・・・

先生はインドの釈尊の古跡を巡られるのが大変お好きでした。それで何度かインドに行かれました。 そういうときは、だいたいあるお寺さんが幹事になって、ご縁のある方を募る形で実施されました。 そのため、法雷に縁のある人が多かった訳ですが、その中に前…

臨終説法

「前いた団体の会長さんは、臨終説法をされなかった」これはその会の退会者の言葉です。 私もそう思います。臨終に説法しても間に合わないと思っているような言動が多々ございました。 ところが、瑞剱先生はよく臨終説法をされた方であります。また、若いお…

内外反対にせよ

前の団体の癖というか、善を勧めながら、方便と称して嘘を平気でいう問題などがありますが、 瑞剱先生は、そういうようなことに対して警告をしていまして、そんなことをしていると外面菩薩で内心夜叉のような人間になってしまうぞと言っておられます。 私た…

真剣に話を聞いておられた

瑞剱先生と先生の出会いは、先生が花屋さんをされていたころだったようです。 その頃師事してされていた先生は、お名前は失念しましたが、歎異抄で指導して下さる先生だったそうで、その先生もよい先生であったようですが、瑞剱先生の方がもっと良かったので…

著作権保護期間が70年になりそう

著作権保護期間が50年から70年に延長されるという話が現実味を帯びてきました。 これは、国立国会図書館のデジタルライブラリからダウンロードできるものも少なくなる可能性があります。今からでいうと昭和19年以前のものということになり、相当数のデジタル…

息子は今西安にいます

息子はかみさんと一緒に今西安で仏教の施設に入って勉強しています。 勉強といっても、まだ2歳になっていないので、遊びが中心ですが。。。 しかし、三亜の時と違って今回は本当に寂しく感じます。 向こうでの様子を聞くと、うちの息子はスプーンを持ったり…

蒔いた種は時間と共に大きくなっている

善因楽果、悪因苦果 これが仏教で説くところの因果の道理です。蒔いた種が生えるには、時間がかかりなかなか結果が出ないというときには蒔いた種は消えていくのではなく「大きくなっているんだ」という説明がありました。 育つというのが怖いですね。時効と…